■ 身体的症状でお悩みの方

■ 身体的症状でお悩みの方
腰のコリと痛み

腰のコリと痛みに対して施術いたしました。症例写真をご協力頂いた患者様に深謝いたします。

続きを読む
背中
ストレス・肩・背中・腰のコリとハリ

Stress, stiffness and tightness in shoulders, back and hips 首、肩、背中にコリとハリを感じで重だるい症状に対して施術いたしました。背中から肩にかけてはコリがひど […]

続きを読む
背中
背中の疲れ ストレス

Back tired  Stress ストレスが加わると自律神経のバランスが崩れ、交感神経優位な状態となります。 交感神経優位な状態は活動モード。 筋肉が収縮して、緊張状態となる上、血管が収縮して血流が悪くなります。 結 […]

続きを読む
腱鞘炎 ローズマッサージ

腱鞘炎に対して痛みのある部位に鍼とローズマッサージで治療いたしました。ローズの香りには鎮静・鎮痛作用があります。 芳香療法(アロマセラピー)の効果は緩和医療にも用いられます。痛みを感じるのは脳であり、におい分子の情報は最 […]

続きを読む
プシャール結節

pouchard's node 指先から2番目の関節(PIP関節)がこぶ状に膨らんで指が曲がって変形してきます。痛みが強い場合も全く痛みのない場合もありますが、関節の変形が進行すると曲がりにくくなります。骨の変形が進むと […]

続きを読む
手根管症候群 放散痛

手根管症候群の放散痛に対して施術いたしました。 手根管症候群は特発性が多く、原因不明とされていますが、手をよく使う重労働との関連が知られています。手根管症候群になりやす人は、妊娠・出産期や更年期の女性が多いです。その他は […]

続きを読む
ばね指 (母指)

Spring finger ばね指 母指に対して施術いたしました。 指の曲げ伸ばしの際の動きが悪かったり痛んだりすることが多い疾患です。手のひら側の指のつけ根の腱の通り道に、腱鞘と呼ばれるものがあります。これは、腱が浮き […]

続きを読む
肩関節周囲炎

典型的な肩関節周囲炎は3つの病期(炎症期、拘縮期、回復期)があります ①炎症期初発症状として痛みが現れ、動作時痛のため自分の力で肩を動かすこと(自動運動)が制限されます。それとともに安静時痛、夜間痛も生じ、肩関節の可動域 […]

続きを読む
テーピング
外側上顆炎 テニス肘

Tennis elbow 外側上顆炎に特徴的な症状としては、物をつかんで持ち上げる、ペットボトルの蓋を開ける、など手首を上にそらすような動作や キーボードを打つような指を伸ばすような動作をした際に、肘の外側に痛みが走りま […]

続きを読む
テーピング
内側上顆炎 ゴルフ肘 野球肘

ゴルフ肘に対して今回はキネシオテープで治療しています。 何らかの障害、怪我、使いすぎによって痛めた筋肉は固くなったり、痛みを伴う事もあります。キネシオテープを貼ることによって、伸びすぎた筋肉、縮みすぎた筋肉を元に戻したり […]

続きを読む