■ 身体的症状でお悩みの方

肛門
痔の治療

itchy hemorrhoids 下痢や便秘を繰り返すため、痔が痛んだり痒みがでることで来院。鍼は苦手ということなのでした。お灸で便秘や下痢の改善に、全身のアロママッサージで自律神経を整えて、ストレスを軽減させ、排便を […]

続きを読む
膝裏の痛み

back of the knee pain 膝裏の痛みで来院。膝を伸ばすと痛み、膝をまっすぐに伸ばせない。正座をする時やしゃがむ時など膝を深く曲げると圧迫されたような感じがある、歩き始めや椅子から立ち上がる時にこわばった […]

続きを読む
膝痛

knee pain 膝が痛む症状に対して、菊の花の上にお灸を乗せて熱を浸透させて疼痛緩和しました。残念ながら菊の花の精油は販売されていませんが、菊花の香りの主成分であるテルペン類はリラックス効果が高いです。最近の研究では […]

続きを読む
膝の外側が痛い 高齢者

#外側副靭帯損傷 膝の外側が痛む原因も様々あります。膝の外側、外側半月板損傷は、スポーツで、体重がかかった状態でひざをひねったり、強い衝撃が加わったりすることが原因となることが多いですが、運動をしていなくても、半月板の劣 […]

続きを読む
生理中による腰痛

Back pain due to menstruation 生理直前や生理中、腹痛に加えて腰痛に悩まされることで来院。原因には「プロスタグランジン」という物質が深く関係しています。プロスタグランジンは、子宮収縮を促して経 […]

続きを読む
産後 肩が上がらない

Postpartum Shoulder not lifted 四十肩、五十肩と言われているものが、肩関節周囲炎です。夜中に疼く様に痛かったり、腕が上がらなくなったり。肩関節周囲炎の「五十肩」は老化、いわゆる加齢変性で起こ […]

続きを読む
膝のお皿の上が痛い 

#膝蓋大腿関節症 #patellofemoral arthropathy 膝の皿の上部に痛みが生じる場合、大きく2つの理由が考えられます。腱や靭帯の炎症、関節内の炎症加齢に伴い、膝周囲の骨や軟骨がすり減ると「膝蓋大腿関節 […]

続きを読む
肩こり 高齢者

stiff shoulders 高齢になると身体のあちこちの不調に悩まされますね。中でも肩こりは多くの方が経験する疾患ですが、命に別状はないため、歳のせいだからと肩こりを放置する方が多いですが、肩こりのせいで、姿勢が悪く […]

続きを読む
膝に水がたまる

Meniscus injury Water in the knee 関節とは、一言で言うと骨と骨のつなぎ目です。身体を自由に動かすには、このつなぎ目がスムーズに動くような仕組みになっています。 例えば、骨の先端部は軟骨と […]

続きを読む
上腕二頭筋長頭腱炎 腕の前面が痛い 

Long head biceps tendinitis 上腕二頭筋とは、上腕の前面にある『力こぶ』のことであり、肘を曲げたり、腕を上げたりする時につかう筋肉です。この筋肉は「長頭」と「短頭」の二頭に分かれ、腱となって、肩 […]

続きを読む