■ 身体的症状でお悩みの方

臀部
仙腸関節の痛み 坐骨神経痛

Sacroiliac joint pain Sciatica お尻から足の後ろ側にかけての痛みやしびれ、麻痺などの症状を「坐骨神経痛」と言います。坐骨神経に障害が起こると、お尻、太もも、ふくらはぎ、足にかけて、鋭い痛みや […]

続きを読む
指の怪我 

finger injuries 指の怪我、「すり傷」「切り傷」においては、切口をふさぐことはできませんが、お灸をすることで、炎症を鎮めて傷がふさがりやすい状態を作ることはできます。傷の周囲にお灸を行うと、翌朝には腫れが引 […]

続きを読む
■整骨
指の痛み

fingerpain  fingertaping 親指の痛みに対してテーピング施術いたしました。指の痛みの原因としては、指の関節を、使い過ぎたり、または老化に伴って、関節軟骨の摩耗が起きてしまうことです。進行すると関節が […]

続きを読む
目の痛み 五十肩

Eye pain, frozen shoulder 私たちの体にある関節のうち、骨がぶら下がる構造をしているが「肩の関節」です。人間の腕は、肩関節の周りにある僧帽筋や肩甲挙筋、菱形筋、といった複数の筋肉によって「吊り下げ […]

続きを読む
嚥下障害

dysphagia 嚥下障害は食べること、飲み込むことに対して、上手く食べられない、飲み込めない状態をいいます。食べるとむせる、飲み込めない、食事に時間がかかる、食べると疲れる、食後に痰が出る、食べ物が口からこぼれる、飲 […]

続きを読む
寝違え

sprained neck sleeeping wrong 寝違えは、眠っていて目が覚めたときに、首の後ろや首から肩にかけての痛みが出ることがある症状です。首を動かすと痛みが出る時もありますし、痛みで首を動かせない時も痛 […]

続きを読む
中耳炎

Otitis media inflammation of the middle ear 中耳炎とは、風邪、耳管(耳と鼻をつなぐ管)経由で中耳が細菌に感染しておこる中耳の炎症です。多くは急性中耳炎といわれる痛みが伴います。 […]

続きを読む
■ 身体的症状でお悩みの方
膝痛

knee pain 変形性膝関節症は、膝のクッションとして働いている関節軟骨が加齢にともないすり減ることで、関節内に炎症が起きたり関節が変形したりして痛みや腫れを生じます。病気の初期には立ち上がりや歩き始めなど動作の開始 […]

続きを読む
■ 身体的症状でお悩みの方
夜間尿 

nocturnal emission of urine nocturnal urination 夜間尿については、いくつかの原因があります。夜間の尿量が増える、膀胱に溜める容量が減るなどが上げられます。そのうえ、夜間尿の […]

続きを読む
■整骨
前脛骨筋 脛の痛み

Tibialis anterior, pain in tibia. ランニングやジョギングをすると前脛骨筋に脛に、痛みや疲労を感じたりすることがよくあります。固い道路を走ったり、走りすぎることにより前脛骨筋や、脛に負担が […]

続きを読む