足底腱膜断裂後 土踏まずが硬くなった

過去に空手の試合で土踏まずを断裂した。その瞬間はブチッと音がした。自然治癒で治した。しかし次第に空手で酷使している右足裏は硬くなり動きが悪くなった。使い過ぎると痛みがでることもある。

触診してみると足底筋膜に固さがありました。 断裂直後は切れた足側に体重をかけられずに転倒したり、しゃがみ込むことがありますが、しばらくすると歩行可能となってしまうこともあり、その方も、試合中にブチッと切れた音がした後も、試合続行をしたそうです。

足底腱膜(土ふまず)には、足にかかる体重を支えてクッションのように、足裏への衝撃を吸収する機能があります。この足底筋膜は、空手などの蹴りあげる動作を繰り返すことや、加齢変性によって、徐々に硬くなっていき、次第に筋膜が損傷して断裂してしまうと炎症が起こり痛みが出現します。

#足底腱膜炎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です