筋トレ後 背中バキバキ、太腿ガチガチ、ふくらはぎパンパン

50代の空手家。身体は締まっていますが、練習後は、背中バキバキ、太腿ガチガチ、ふくらはぎパンパン
若い頃は気にならなかったのに50代を過ぎた頃から、身体の不調に悩まされるようになり来院されました
格闘技の練習や筋トレを重ねてることで、筋肉をたくましく大きくして、基礎代謝量の増加や、糖・脂質代謝の改善、骨密度の増加など、健康増進上の様々な利点はありますが、しかし筋トレには弊害もあります。長期間にわたり、過度の筋トレ続けると、身体が硬くなり、動脈硬化の進行が進んでしまう事があります。中高年者の筋トレ群は、非筋トレの中高年に比べて、血管の内皮の厚みが増し、しかも柔軟性が失われていることが研究であきらかになっています。若年者でも同様の傾向が見られたそうですが、中高年者ほどの格差は見られなかったそうです
ただし、この研究で報告された対象としたのは、競技者やアスリートに近い、高強度のトレーニングを続けているグループであり、一般市民を対象に運動教室やスポーツクラブで行われる低強度の筋トレについては関係ありません。
筋トレの利点を生かしながら、循環器系への悪影響を避けるためには、年齢とともに負荷を下げていくことが大事です。