太腿 裏が痛い


太ももの裏が張る。激しい運動をしたわけでもないのに、太ももの裏に筋肉痛のような痛みや、張ってしまい違和感があることで来院。
理由としては、立っている時間が長い方や、加齢による変性、運動不足、姿勢が悪い方(猫背やO脚・X脚)足の変形などがある方は、太腿の後ろが硬くなりやすいです。 特に太ももの裏側にあるハムストリングスに疲労が溜まり固くなりると、体に様々な影響(腰痛、膝痛、足首痛)を及ぼすおそれがあります。早めに治療しましょう。
私にはEDのスペシャリストみたいなイメージがあるかもしれませんが、通常の治療もさせて頂いております。鍼の上手な先生は鍼の刺し方がキレイです。鍼灸マッサージの教員免許を取るための、教員養成時代にも、名だたる有名な先生達に、鍼の刺し方を褒めて頂きました。6年間の医療学校(鍼師、灸師、マッサージ師、柔道整復師)、2年間の教員養成を経て、卒業論文はED治療でした。情熱を傾けられる仕事をさせて頂き、患者様には感謝の気持ちで治療しております